
タイトルや見出しは、著作物じゃない!?
以前、ブログを始める際に学ぶべき著作権の知識に関して発信しましたが、「画像利用に関しては分かったけど、タイトルや見出しなど”文字”部分に関してまだ理解できない。」との質問を多く受けました。
そこで今回は、”文字”部分に関して特化した内容をお伝えしていきたいと思います。
著作権にならない理由

りっくん
なぜ、作品のタイトルは著作物ではなくなるんだろう?

猫
ブラックジャックという名作を知っていますか? これによく似たタイトルでブラックジャックによろしくという漫画があります。

りっくん
似てるね笑笑 これはグレーですよね?

猫
実はホワイトです。一般的に作品のタイトルは、基本的には、著作物対象外とされています。理由は、短すぎて創作物の対象外とされているからです。 他にも↓などは著作物になりえません。
- 新聞記事の見出し程度のもの
- 小説や歌詞のワンフレーズ
- 慣用表現

りっくん
じゃあ、ヒット作と同じ名前で作ればブログの集客も作れそうだよね!?

猫
法的には…ただし、人間関係を壊してしまってもいけないので事前に挨拶を入れることをお勧めします。
まとめ
いかがでしたか?
文字は守られないのかなあ…
そう感じたあなた、『不正競争防止法』という他の守る法律もあります。
また、次の記事で紹介しますね!
コメント